2015.08.21

<プログラム不要送受信マイコンセット>




HEXファイルご購入前に必ず1次試作等で動作をご確認下さい。
IRt*S
「IRt*S」シリーズ(スリープ動作 : 電池交換=年単位)を使ったバラック試作例
1キー以上〜28キー以内(※受信側24(23)キーまで対応)/クロック4MHzのみ。
<非スリープ時=1.6mA/スリープ時=6μA

↑送信側スリープ動作!
スリープ(省電力動作)動作品はロジック入力が出来ません。SW入力のみ。
周辺部品は試作の為若干多くなっております。  回路図参照願います↑







以下、IRt&IRr(IRt2&IRR2)
ロジック入力
IRt&IRt2はSW(ダイオードマトリクス)入力とロジック(↑)入力ができます。

◆入出力波形◆
セット試作例
HEXファイルご購入前に必ず1次試作等で動作をご確認下さい。

送信側 : 裏面電池とDC電源切り換え、8キー×3選択で24信号送信。
(正しくは24キーを使用します)

受信側 : 24V→5V
LED16個(ON/OFF)&LED3個(バイナリーON/OFF)のお試し回路





IRrPCB
IRp/IRr評価用プリント基板で受信側(IRrやIRR2)を組み立。
(CN2はピンソケット26P)





IRxPCB6プリント基板−IRrMini組立例
IRxPCB6でIRrミニ
(IRxシリーズ評価用プリント基板)




トップページへ戻る!マイコンのページにもどります!
トップページへ    マイコンのページへ