A/D変換2チャンネルデータを赤外線送信、受信は電圧表示データを232C出力とパラレル出力のマイコンセット

 ▲トップへ                                      重要な資料!

 ▲各マイコンの 早見表 (組み合わせ&比較表)
 ▲カタログ、データ、図面のダウンロード専用ページ
 ▲受光モジュールの選択(距離)や使用上のご注意!
 ▲必ずお読み下さい(添付仕様書・参考回路図の補足説明) ▲送信部をケーブルで延長する場合のご注意!



 アナログ2ch→A/D変換→赤外線通信→パラレル出力×2&232C出力(テキスト16進orバイナリ)
 アナログ2ch→A/D変換→赤外線通信→LCDドライブ&232C出力(テキスト文字 電圧表示)
 LM61温度センサーをA/D変換→赤外線通信→LCDドライブ&232C出力(テキスト文字 ℃表示)
 アナログ2ch→A/D変換〜100m有線転送→パラレルデータ&232C出力(テキスト文字、電圧表示)
 アナログ2ch→A/D変換〜100m有線転送→LCDドライブ&232C出力(テキスト文字 電圧表示)
 LM61温度センサーをA/D変換〜100m有線転送→LCDドライブ&232C出力(テキスト、℃表示)
 ▲派生商品 AD102TB−* (アナログ2ch→A/D変換→232C出力)はHEXファイル無料ダウンロード品

 ▼このマイコンセット価格 2007.10.10発売〜 2023.02.20価格変更時の情報です。


◆赤外線送信・受信マイコンセット◆
     A/D変換データ→送信→受信
(((電圧表示出力&パラレル出力)))


 IRtAN#1 IRrANv*(d)プログラム不要マイコン

   〜10m離れた場所のアナログデータ(2CH)を赤外線(ワイアレス)で簡単に転送!

   送信側マイコン受信側マイコン
      送信側マイコン例(標準品はDIP8ピン)   受信側マイコン(DIP18ピン)


  ☆ご注意!
    マイコン単品(送・受信セット)の販売ですので、一般のお客様にはおすすめ出来ません!
    技術者向け商品です。実験室・少量生産品・自作品などに組み込んでお使いいただくマイコンです!
    ★IRtAN#1及びIRrAN*は、プリント基板組立完成品やキットではありません!



アナログ送信試作例 1
          ダウンロード回路図 ”送信側参考回路図” のバラック試作例
          アナログ1、アナログ2ともにボリュームより入力、赤外線送信。

          回路図やアナログ入力条件などはダウンロード資料をご覧下さい。



    ▼IRxPCB6プリント基板を利用した「赤外線受信+有線接続、232C出力の組立例▼

                    ↓ IRtAN#1送信の赤外線データ受光部
IRxPCB6基板+IRxANv
     ↑WitAN#1(2線接続)I/F部     ↑シリアル出力 ↑ 232Cドライバー
     ↑赤外線受信のみなら不要−−−−−−−−→モジュラー(2線)中継コネクター ↑



  試作、実験の様子などの写真や画像ページ

  A/D変換データを16進、バイナリデータで扱うマイコンはこちら
  受信側 : LCDモジュール電圧表示&232C電圧表示タイプはこちら
  受信側 : LCDモジュール温度表示&232C温度表示タイプ LM61BIZ(CIZ)用
  送信側 : 電源AC100Vトランスレス製作例(マルチ基板)



10進 データ表示   電圧値表示 倍率1
 ↑A/D変換データを10進変換し232Cへ出力   ↑A/D変換データを実電圧値に変換し232Cへ出力。

電圧値表示 倍率10倍率100 電圧値表示
 ↑A/D変換データを実電圧値/10に変換し232Cへ出力  ↑実電圧値/100に変換し232Cへ出力

  ※受信データ以外の文字ははめ込みです。
  ※動作確認はハイパーターミナルで簡単に行えます(出力文字の並べ替え等はIRrANv*側でカスタマイズ可能です)

                Windows7ハイパーターミナル代替例


         ロジックICの気軽さ、プログラム無しでA/Dデータ赤外線転送を簡単に実現!
         配線が困難な環境での機器間通信に大変便利!
         1台ではプログラムが面倒とお考えの少量生産品にお使い下さい。



   
 サンプリング→232C出力を3/10秒間隔で繰り返すマイコンセット(標準品)ですが、以下のカスタマイズや
 派生機種は同価各で御座います。ご注文時ご指定下さい。
 尚、仕様書、図面は標準品(3/10秒)のままで納入させていただきますので読み替えて下さい。
 
   
 @ サンプリング〜232C出力の繰り返し間隔   約1〜60秒/1〜60秒(±15%)
   
 
 A 送信側GP3を ↓_↑ H→L→H制御でA/D変換→232C出力を行う。
   
 ※最小送信間隔 : 0.5秒
 ※サンプリング〜送信間隔60秒以上は低価格で対応させていただきます(御見積)


  ☆ご注意!
   マイコン単品(送・受信セット)の販売ですので、
   一般のお客様にはおすすめ出来ません!技術者向け商品です。

    実験室・少量生産品・自作品などに組み込んでお使いいただくマイコンです!
    IRtAN#1及びIRrAN*は、プリント基板組立完成品やキットではありません!






特徴は 特長

  ■独自の赤外線通信フォーマット、送受信プログラム書き込み済みマイコン
           ((((( 面倒なプログラムが不要 )))))
  ■IRt&IRrシリーズ同士はもちろん、国内の赤外線リモコンでの誤動作ほぼ無し!
    (通信中に他の機器より赤外線が発信された場合通信は不成立)
  ■周辺部品が非常に少ない回路構成
  ●32ビットIDは、全品1セットから重複しない設定。ご希望のセット数量を同一IDに設定可能です。
    受注後IDを設定しプログラムを書き込みますので、複数セットご注文の場合はID書き込み
    方法をご注文時ご指定下さい。
  ■サブマイコンとしてご利用なら、メインマイコンの負荷軽減と開発コスト低減大!
    (メインマイコンの割り込み処理やプログラムサイズの軽減に便利)
  ■他品種少量生産用、1個から販売。
    サンプリング&送信間隔、出力文字列などのカスタマイズを低費用で承ります。
  ■機器組み込みが簡単。

  …………………………………………………………………………………………………………………
  ■A/D変換→送信側マイコンIRtAN#1は消費電流が非常に小さいので、AC100Vや動力線に於いて
    トランスレス(抵抗,半波整流,ツェナーダイオードの構成)が可能です。
    高圧回路とパソコンなど232Cを持つ機器・装置と完全な絶縁通信が簡単に行えます。
    赤外線送信時(400msec程度)は〜300mAの電流が流れますが、A/Dサンプリングは
    赤外線送信直前の電源が安定したタイミングで行います。
    従って、少し大きめの電解コンデンサーへの充電時間を考慮すれば安価なトランスレスが可能。
  …………………………………………………………………………………………………………………

        送信側トランスレスの製作例(マルチ基板)
        受信側評価用基板単品(IRxPCB6)



重要ポイント!
       本赤外線通信システムは安全を重視する機器の操作には不向きで、注意が必要です!
       障害物や他の光線により、命令操作では緊急処理に対応出来ない為です。

    送信側を屋外に設置する場合は雷対策を確実に
    に行って下さい!







概略使用  概略仕様
  ●PICマイコンの仕様を超える性能はございません。
  ●赤外線送信中に基板(送・受信部)を振ったり障害物で光を遮断しますと
   受信エラーとなり、パラレルポートのデータはクリアされます。232C通信では
   中断信号処理でフレームエラーが発生します。(位置決め後評価願います)

     Windowsハイパーターミナルで受信の場合はエラーが表示されず受信機能が停止した状態になることがあります。
     その様な場合はハイパーターミナルの再起動が必要です。


 <送信側「IRtAN#1,#1C」概略仕様>
    ◆使用マイコン         : PIC12F675(8P DIP)
    ◆赤外線送信         : 1チャンネル(945nm/38KHz)
    ◆アナログ(A/D)入力数  : 2ch
    ◆A/D基準電圧       : Vddへ内部接続
    ◆A/D分解能         : 10bit
    ◆マイコンクロック周波数  : 4MHz
    ◇#1は、3/10秒(標準品)間隔でサンプリング、アナログ測定→赤外線送信を繰り返します(最小0.5秒前後までカスタマイズ可)
      データにより送信間隔が変動しますので送信サイクルを時計に利用する事は出来ません。
    ◇#1Cは、GP3を「H→L→H」の制御でサンプリング、アナログ測定→赤外線送信を行います(最小命令間隔1秒前後)

 <受信側「IRrANd,v,v10,v100」概略仕様>
    ◆使用マイコン        : PIC16F648A(18P DIP)
    ◆赤外線受信         : 1チャンネル(945nm/38KHz)
    ◆マイコンクロック周波数  : 10MHz厳守!
    ◆A/Dデータ出力     : 切換 :  RA1=Hの時AN1データパラレル10bit出力 / RA1=Lの時AN2のデータ出力t
    ◇シリアルデータ出力   : 232Cへテキスト文字で変換データ10進出力。0000〜1023            <IRrANd>
    ◇シリアルデータ出力   : 232Cへテキスト文字で変換データ実電圧表示。0.000V〜5.115V       <IRrANv>
    ◇シリアルデータ出力   : 232Cへテキスト文字で変換データ実電圧/10表示。00.00V〜51.15V     <IRrANv10>
    ◇シリアルデータ出力   : 232Cへテキスト文字で変換データ実電圧/100表示。000.0V〜511.5V    <IRrANv100>
    ◇9600bps/8bit/パリティ無し/stop 1bit
    ◇パラレル出力に抵抗接続で簡易D/Aを構成可能(8bit近似値、カタログ・仕様書をダウンロードしご確認下さい)
    ◇すべての出力は、LED直接駆動可能(負荷抵抗390Ω〜470Ω)全負荷時ご注意!
    ★シーケンサーなどへの接続で、ハーネスを使用しボードより外線接続する場合は、静電気や誘導ノイズなどの対策を十分行って下さい。



   詳しくは、カタログ・仕様・図面をダウンロードしご確認下さい。
   共通の補足説明、ご注意などこちら別ページ(重要事項!)


<参考ページ、参考画像>
   〜100m/2線で簡単に離れた場所の温度などアナログデータを収集(赤外線受信と並列動作可)
   90m、2線接続実験、波形データ、LM61BIZ温度センサー接続実験などの画像

   試作、実験の様子などの写真や画像ページ







外観です。 仕様(概略)一覧表
◆IRtAN#1,#1C & IRrANd,v,v10,v100
  ((( A/D変換データ転送、赤外線送・受信マイコンセット )))
     電圧表示、温度表示などの(232C、LCD)機能プラス!
  ・全品、受注後IDを設定し書き込みます。IDの管理はわたなべ企画が行い通知いたしておりません。
  ・同じ使用環境で複数の送信を行っても誤動作無くご利用いただけます。また同じIDの設定も行えますので複数の送信・受信を
   グループを構成し行うことが可能です(送信衝突は不動作)
  ・面実装品の場合 : DIP品をご購入のうえ確認していただきHEXファイルをご購入、プログラムをお客様にて書き込んで下さい。
 特 徴 / 品 種 IRtAN#1&
IRrANd
IRtAN#1&
IRrANv
IRtAN#1&
IRrANv10
IRtAN#1&
IRrANv100
IRtAN#1&
LCD版
 送信マイコン 入力 アナログ2ch
制御1bit
←    ←   
 通信フォーマット IRt&IRrシリーズ
 赤外線通信
  拡張64bit
   32bit ID
 赤外線波長 945nm
 キャリア周波数 38KHz
 クロック周波数(送信) 4MHz厳守!
 電源電圧(送信) 2.56Vまたは
5.12Vを推奨
 (1mA程度)
 A/D分解能 10bit
 A/D基準電圧 Vdd
 ↑使用マイコン(出力) PIC12F675
 ↓使用マイコン(受信) PIC16F648A
 パラレル出力
 ↓切換で一方を出力
10bit
RB7−RB0+
   RA3−RA2
パラレル出力無し
パラレルポートは
LCDを接続。
 パラレル出力切換 RA1=H AN1データ
RA1=L AN2データ
  ↑
 232C出力(ASCII) データを10進
   変換し出力
   0000〜1023
×1電圧値
 0.000V〜
  5.115V
×10 電圧値
 00.00V〜
  51.15V
×100電圧値
 000.0V〜
  511.5V
←同様、桁設定で
 決定される。
 LCD表示と同じ
 232C条件 9600bps固定
8bit/Stop=1bit
ノンパリティ
 簡易D/Aコンバータ− 抵抗15本接続
8bit ×2ch
構成可能
 クロック周波数(受信) 10MHz厳守!
 電源電圧(受信) 5V−12mA程度
非送信で待機時、
232Cドライバーの
消費電流を含む
                    
 添付品 IRxPCB6基板単品
赤外発光ダイオード
トランジスター
受光モジュール
発振子4MHz&
    10MHz
AD1117H−ADJ
仕様書
参考回路図
 価格(1セット)  ¥3,800.  ¥3,800.  ¥3,800.  ¥3,800.  ¥3,800.
 HEXファイル価格 一般¥12,500.
教育¥6,500.
 計画無し
 その他                    
 ※サンプリング→送信間隔は最小1sec程度まで可能。標準品は3/10secです。1sec〜60secは
   カスタマイズ費用発生いたしませんが正確なタイム設定は行いません(IDやデータの内容で変動します)
 ※GPIO−3をA/D変換→232C送信命令とする機種は送信側IRtAN#1Cです。
   ご注文の際は”C”を追記して下さい。
 ※消費電流はパラレルポート無負荷、待機時、232Cドライバー待機時電流含む。

 特 徴 / 品 種  IRtAN#1 & rLCDtv  IRtAN#1 & rLCDtt
 送信マイコン 入力 AN1←LM61BIZまたはCIZ
温度センサー接続
AN2←0V〜5.12Vアナログ入力
GP3=制御1bit
AN1,AN2ともにLM61*
温度センサー入力
 通信フォーマット IRt&IRrシリーズ赤外線通信
 拡張64bit/32bit ID
 赤外線波長 945nm
 キャリア周波数 38KHz
 クロック周波数(送信側) 4MHz厳守!
 電源電圧(送信側) 5.12V厳守!
 A/D分解能 10bit 0.5℃/−25℃〜85℃
 A/D基準電圧 Vdd=5.12V
 ↑使用マイコン(出力) PIC12F675
 ↓使用マイコン(受信) PIC16F648A
 パラレル出力 パラレルデータ無し
LCD接続ポートに使用
 パラレル出力切換 機能無し
 232C出力(ASCII)
 LCD表示
AN1
 ”+++.+℃” マイナスオーバーフロー
 ”−−−.−℃” プラスオーバーフロー
 ”−25℃〜85℃”
AN2
 ”○.○○○V”

 ともに10進テキスト文字列表現
←AN1,AN2ともに温度表示
 232C条件 9600bps固定
8bit/Stop=1bit
ノンパリティ
 簡易D/Aコンバータ− 構成出来ません。
 クロック周波数(受信側) 10MHz厳守!
 電源電圧(受信側) 5V
        
 添付品 IRxPCB6基板単品
赤外発光ダイオード
トランジスター
受光モジュール
発振子4MHz&
    10MHz
AD1117H−ADJ
LM61CIZ(1個)
仕様書
参考回路図

 
 
 
LM61CIZ(2個)
 価格(1セット)  ¥3,800.  ¥3,800.
 HEXファイル価格  HEXファイル販売計画無し  ←
 その他        
 ※サンプリング→送信間隔は最小1sec程度まで可能。標準品は3/10secです。1sec〜60secは
   カスタマイズ費用発生いたしませんが正確なタイム設定は行いません(IDやデータの内容で変動します)
 ※GPIO−3をA/D変換→232C送信命令とする機種は送信側IRtAN#1Cです。
   ご注文の際は”C”を追記して下さい。
 ※消費電流はパラレルポート無負荷、待機時、232Cドライバー待機時電流含む。

  派生商品 AD102TB−* (アナログ2ch→A/D変換→232C出力)は、HEXファイル無料ダウンロード品
  有線データ転送  〜100m有線転送マイコンセットのページ





用途のご案内用途は!

 ☆アナログでの制御(電圧、温度、照度などアナログセンサーを使用する機器)
 ☆アナログ測定、監視(高精度な測定器としては利用出来ません)
 ☆アナログレベルの表示器。
 ☆アナログとパソコンの連結(高絶縁、遠隔データ収集)
 ☆アナログ−通信−アナログ再現(精度は高くありません)
 ◎機器・装置間の位置関係が変化し、ワイアレスである事が条件の機器・装置に。
 ◎道路をはさんだ通信(自動販売機や照明の制御など)機器・装置に。
 ◎無線によるワイアレスはでは好ましくない環境(情報量やコスト)での機器・装置に。
 ◎自作・実験室機器・少量多品種生産の製品に。
 ◎メインマイコンの負担軽減やマイコンを搭載しない製品に。
 ◎落雷からのホスト側の保護、高絶縁通信などに



〓〓〓送信/受信マイコンの組み合わせ〓〓〓
  送信マイコン
  IRtAN#1 または IRtAN#1Cのどちらか
   ↑タイマーでトリガ      ↑GP3をH→L→Hで変換・送信トリガ

  受信マイコン
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを0000〜1023まで10進表示  IRrANd
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを実電圧/1表示0.000V〜5.115V
  ・パラレル10bit出力
 IRrANv
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを実電圧/10表示00.00V〜51.15V
  ・パラレル10bit出力
 IRrANv10
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを実電圧/100表示000.0V〜511.5V
  ・パラレル10bit出力
 IRrANv100
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを実電圧x1表示0.000V〜5.115V
  ・LCD出力     〃             〃
 IRrANv
    LCD
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを実電圧x10表示00.00V〜51.15V
  ・LCD出力     〃             〃
 IRrANv10
    LCD
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを実電圧x100表示000.0V〜511.5V
  ・LCD出力     〃             〃
 IRrANv100
    LCD
  ・232C出力 テキスト文字、変換データを実電圧x1表示0.000V〜5.115V(AN2)
  ・LCD出力     〃    温度データを表示、−25℃〜85℃(AN1)
 rLCDtv
    LCD
  ・232C出力 テキスト文字、温度データを表示、−25℃〜85℃(AN1)
  ・LCD出力     〃     温度データを表示、−25℃〜85℃(AN2)
 rLCDtt
    LCD
   (温度センサーはLM61BIZ,LM61CIZのみ対応)

   電圧データ転送 : LCD & 232C出力版の送・受信マイコンの組み合わせはこちらで選択してください。
   温度データ転送 : LCD & 232C出力版の送・受信マイコンの組み合わせはこちらで選択してください。






価格のご案内価格は!
<送・受信マイコン1セットの構成>
 ・送信マイコン(PIC12F675にプログラム書き込み品)    1個
 ・受信マイコン(PIC16F648Aにプログラム書き込み品)   1個

 『おまけ添付品』
 ・受信評価用プリント基板単品(IRxPCB6)           1枚
 ・赤外発光ダイオード(おまけ、機種非固定)           1個
 ・送信出力用トランジスター(ご指定の物)            1個
 ・赤外線受光モジュール(ご指定の物)              1個
 ・セラロック(4MHz,10MHz)                 各1個
 ・AZ1117H−ADJ                         1個
 ・LM61CIZ(*tvまたは*ttのみ)              1〜2個

 『資料など』
 ・カタログ(仕様書)
 ・送信側参考回路図
 ・受信側参考回路図
 ・おまけ品のデータシート
 ・実装の注意点など参考資料


          1セット ¥3,800.

     おまけ受信側評価用基板単品(IRxPCB6)


   ◎LCD版のHEXファイル販売はありません。
  HEXファイル(送・受信1idセット)¥12,500.
    送料、代引き手数料等込みの価格です。  一般のお客様はこちら↑

  ※ご購入HEXファイルのコピー品の販売は禁止!
   書き込み済みマイコンや組み込んだ機器での販売は責任を持って御願いいたします。

  HEXファイル(送・受信1idセット) ¥6,500.
   送料、代引き手数料等込みの価格です。   教育関係のお客様はこちら↑
   お届け先が教育機関のお客様。

   ご注文をいただきました後、<商品価格計+代引き手数料+送料>の御見積を返信させていただきます。

   無料で添付いたします、受光モジュールおよび赤外発光ダイオードはあるがままでの提供です。
   キャリア周波数37.5Kヘルツ/デューティ50%試験の受光モジュールです。
   おまけ受光モジュール&LEDは予告無く機種変更を行うことが御座います。ご了承願います。

    受注後、お客様に割り当てましたIDを書き込み製作いたしますます。
    キャンセル・返品は固くお断りいたします。
お読み下さい。(省令で定める事項など)

   ◆上記マイコンセットの価格には送料・代引き手数料等を含んでおりません。
   ◆ご注文いただきました場合は、下記のご注意!の各事項についてご了解いただいた
     ものとさせていただきます。
             ご注文はこちらから     発行伝票について





ご注意!  ご注意!
  ■本マイコンの保証は原則として行いません(技術者用です。ご注意下さい)
  ■人身事故や火災など重大事故が発生する可能性のある機器や装置に使用しないでください。
    お客様の責任の範囲で判断をお願いいたします。制御結果が確認出来る事が前提です。
  ■本マイコンを組み込んだ製品の「法の順守・安全性・信頼性」等については、お客様(組込者)の
    責任で確保して下さい。
  ■本マイコン・仕様書・ホームページ・参考回路図などの不具合により発生した損害等の責任は、
    すべてお客様側(組み込み者側)にあり、当方では一切の責任を負いませんので、組み込み
    後の回路、ご使用環境での評価を完全に行って下さい。
  ■万一の為に、ご使用環境で他社製赤外線通信機器との誤動作確認を行って下さい。


                           戻る     トップへ